【2022年最新版】ホテル・旅館業界のWebマーケティング|SNSやクラウドソーシングで魅力を発信!

by AIGRAM

新型コロナウイルスによる感染拡大によって、多くのホテル・旅館は経営的な危機に陥りました。
それでも、近い将来の「アフターコロナ」時代を見据えて、ホテルや旅館は新たな情報発信やイメージ戦略などに乗り出しています。

具体的にはYoutubeやInstagramでのSNSでの魅力の発信をはじめ、各分野の専門家に業務の一部を依頼するクラウドソーシングも積極的に活用しています。
今回の記事では、工学博士を取得し、株式会社AIGRAM代表取締役兼Fintech(ブロックチェーン)系ベンチャー企業のCTOを務めている伴 直彦が、2022年現在ホテル・旅行業界のWEbマーケティング法SNSやクラウドソーシングの活用について解説します。

目次

クラウドソーシングで専門家に業務の一部を外注

クラウドソーシングは、専用のオンラインプラットフォームを介して、各分野の専門家に業務の一部を外注することをいいます。日本国内では「ランサーズ」や「クラウドワークス」、「Coconala」などが代表的な大手クラウドソーシングプラットフォームです。一般的な外注方法よりも安価で依頼できる場合がありますし、依頼相手の中には一線級で活躍するプロが紛れ込んでいる場合も珍しくありません。

ホテルや旅館業界では、クラウドソーシングを通じて、外部のコピーライターやデザイナーに依頼することがあります。たとえば新規に開業するホテルや旅館の名称やロゴマークを、プラットフォーム内で公募する「コンペ」の機能を使って、多数のライターやデザイナーの応募作品の中から1つに決めるクラウドソーシングが実施されることもあります。

そのほか、スイートルームなど特別客室の名称について、ライターにネーミングを依頼したり、スタッフの制服デザインなどを外部のデザイナーに依頼したりと、クラウドソーシングには様々な可能性があります。ホテルや旅館では、宿泊客に対して非日常の営みを提供することも大切ですから、宿泊生活をワクワクさせるようなネーミングやデザインを専門家に頼むのは大切な戦略です。

また、株式会社SQUEEZEが展開する、民泊・ホテル・旅館を運営する事業者向けに特化したクラウドソーシングサービス「ミスタースイートMister Suite)」もあります。ミスタースイートでは、おもに「清掃」や「問い合わせフォーム運用」を外部に委託する手続きを取り持っています。

ミスタースイートに清掃担当の「ハウスキーパー」として登録している人は全国各地にいます。特に民泊では、専属の清掃スタッフを雇用している例は少なく、部屋のオーナーが自ら清掃を担当していることも珍しくありません。そこで、宿泊が完了するたびに、民泊部屋の周辺に住んでいるハウスキーパーに対して清掃をお願いすることもできるのです。毎日のように民泊客がいる部屋であれば、清掃スタッフを常時雇用したほうがいいかもしれませんが、たまに宿泊予約が入るような頻度の部屋であれば、そのつどハウスキーパーにクラウドソーシングしたほうが安く済ませられます

また、ミスタースイートでは、外国人観光客からの電話やメールでの問い合わせに対して、英語や中国語で対応するスタッフを外注することもできます。日本語対応のスタッフへのクラウドソーシングも可能です。

SNSでの魅力の発信

現代の主要なSNSには、Twitter・Facebook・Instagramなどがあります。
Twitterは、写真や画像、140字以内の短文を発信するためのSNSであり、フォロワーによるリツイート機能で投稿が広く拡散される可能性があります。Twitterで拡散されやすいのは、多くの人が共感する内容や、ウケを狙った面白い内容などです。ホテルや旅館などの情報発信手段としてTwitterを活用するのはやや難しく、拡散を狙っての効果的な運用には、独特のコツやセンスが必要な場合もあります。

Twitterが得意なスタッフがいれば、アカウント管理専門の「中の人」として任命し、よほど深刻な問題が起きない限りは自由に任せたほうがいいでしょう。

Facebookは、ビジネスに関する投稿に適したSNSであるため、たとえばビジネスホテルなどの真面目な情報発信に向いています。また、宣伝・告知のような内容でも比較的許容されやすい雰囲気があります。

Instagramは、「美しさ」「かわいさ」などのビジュアル要素こそが最も重視されるSNSです。客室や窓からの眺め、食堂での料理など、写真や動画で美しく映える要素、インパクトの強い外観や内装などに自信があるホテルや旅館であれば、Instagramを積極的に使って情報発信してみましょう。

Instagram活用例

星野リゾート(フォロワー 12万7000人)

東京ステーションホテル(フォロワー 2万3000人)

会津東山温泉 向瀧(フォロワー 8000人)

また、SNSのフォロワーが多い宿泊客に対して、割引キャンペーンを行っているホテル・旅館が増えています。投稿が多くの人々に読まれる宿泊客に、感想の書き込みをお願いしたり、客室などを写真撮影して投稿してもらったりすれば、「宣伝っぽく見えない宣伝」となって、後々の集客効果が得られやすいからです。

さらに、フォロワーが人一倍多いインフルエンサー(インスタグラマー)に協力を依頼して、SNSにホテルや旅館に関して投稿をしてもらうことで、集客効果が加速する場合もあります。インフルエンサーは芸能人よりも一般人寄りの身近な存在であり、芸能人の投稿よりも好感や親しみやすさを抱くファンも多いです。ただし、宣伝目的を隠したステルスマーケティングとして批判されないよう、ホテル・旅館のPRを目的とする投稿である事実を忘れずに明記しておかなければなりません

YouTube活用例

動画投稿サイトとして世界最大のYouTubeは、ノウハウやコツ、手順などを伝えるのに適しています。また、動画に登場して話している人物に対して、フォロワーが最も親近感を抱きやすいメディアでもあります。

ただし、ホテルや旅館による動画発信では、人物がカメラ前で話したり、何らかのコツやノウハウを伝えたりするようなコンテンツは少なく、Instagramと同様に「ビジュアル要素で魅せる」ことが重視されがちです。

ビジュアル要素を重視する以上、スマートフォンでの撮影はできるだけ避け、カメラのレンズや照明にこだわりたいものです。また、マイクの性能が良くない場合も、ノイズや音割れなどが多い音声で視聴者に不快感を与え、離脱される原因にもなりえますから注意しましょう。

【YouTube活用例その1】

帝国ホテル 公式チャンネル

星野リゾート公式チャンネル / Hoshino Resorts

天空の湯なかや旅館 公式YouTubeチャンネル

以上のように、多くのチャンネルが、ホテルや旅館の内装や施設、スタッフなどの紹介にほぼ終始していることがわかります。

その一方、企画の魅力で視聴者を惹きつけようとしているホテル・旅館系のYouTubeチャンネルもあります。たとえば、地域の観光地や特産品、名物、温泉などを紹介することに重点を置くと、宣伝らしさが薄れますので、視聴者が受ける印象もよくなります

【YouTube活用例その2】

若旦那と若女将の旅館チャンネル グランディア芳泉

もっとも、ホテルや旅館がみずからYouTubeで魅力をアピールするより、宿泊客が客観的な立場でレビューしながらホテルや旅館を紹介する動画のほうが、集客効果は高まりやすいです。多くのチャンネル登録者を抱える「旅行系YouTuber」もいますから、ホテルや旅館のレビュー動画を制作するよう依頼してみるのも有効な方法です。もちろん、ステルスマーケティングだと批判されて炎上すれば逆効果ですから、動画公開の前に十分配慮しなければならない点は、Instagramの場合と同様です。

サマリー

観光立国を目指していた日本政府のもくろみに反し、世界的なコロナ禍の影響が深刻となっている。特にインバウンド需要はほぼゼロにまで落ち込み、未曾有の赤字に苦しむホテルや旅館が増えてしまった。しかし、人類はいずれコロナ禍を克服し、宿泊需要は近い将来に必ず回復の兆しを見せる。その時代を見据えたうえで、様々な分野のクラウドソーシングによって魅力を増し、写真や動画でその魅力を外部へ発信しているホテルや旅館も続々と増えている。

おわりに

今回は、2022年現在ホテル・旅行業界のWEbマーケティング法、SNSやクラウドソーシングの活用について解説しました

このサイトではブロックチェーンに関連したビジネスや暗号通貨についての記事を発信しています。今回の記事が良かったという方はぜひ他の記事もチェックしてみてください。

また、株式会社AIGRAMではブロックチェーン/AI技術を用いたWeb開発やアプリ開発、エンジニア育成、技術コンサルのご依頼を承っています。興味がある方は、ぜひコチラからご連絡ください。

参考文献

民泊・ホテル・旅館事業者向けクラウドソーシングサービスMister Suite(ミスタースイート)を提供する株式会社SQUEEZEが約4.2億円の資金調達を実施

【2020年最新版】旅館・ホテルのインスタグラム活用法

【ホテル・旅館編】旅行業界のインスタグラム運用!成功事例と集客方法を紹介